もりりんの独り言

主に配信活動をしています。

毎日投稿って必要ですか?

どうも。もりりんです。

 

昼夜逆転を直そうとずっと起きて反転させようと試みています。若いころからオールが苦手でしたが、歳を取ってさらに難しくなりました。眠いです。

皆様は徹夜得意ですか?

 

さて、今回の話題は『毎日投稿』

結論から言うと『不要』です。私が半年以上毎日投稿した経験も踏まえてなぜ不要かの説明していきます。

 

1、毎日投稿を推奨する意見とは

近年、胡散臭いHow to本や再生数アップの為の動画などで毎日投稿の話を目にします。

なぜ数多くの方が毎日投稿が必須と言うのかを解説します。

・メリット

目につく頻度を上げる

チャンネル登録者が増えやすい

 

他にもメリットはありますが大体はこの二つです。目につく頻度は球数が多いので当たり前です。ユーザーは面白い動画や、気に入ったコンテンツにチャンネル登録します。お気に入りのチャンネルを見逃さないために登録する方も多いのではないでしょうか。

ちなみに、『この人を応援したいからチャンネル登録してるんです』ってのは極少数なので気を付けましょう。綺麗事です。

このメリットだけでもやる価値があると思いますか?

私は一部の人に限り有効だとは思います

ですが、多くの動画投稿者にはおすすめしません。

 

2、なぜ毎日投稿は不要なのか

上記メリットを踏まえても様々な壁があります。ではそんな毎日投稿のデメリットについて説明します。

・デメリット

1人だと撮影→編集が思ってる以上に時間が掛かる

‐仕事しながらだと余計にしんどいです。編集担当が居れ問題ありませんん。

毎日投稿したところで無名は発見されない

‐無名は関連動画にも出にくいです。数打ちゃ当たるは極稀なものです。

クオリティの低下

‐毎日投稿は時間に追われえてクオリティの低下が起きやすいです。

謎の使命感で鬱になる

‐これも動画投稿者あるある。毎日ネタを捜して、毎日投稿された動画の初動で一喜一憂して、毎日追われながら作業して、毎日毎日毎日毎日。

 

私は、上記の理由で毎日投稿を辞めました。実際に毎日投稿でなくて、週に3~4本ぐらい上げていれば上出来です。何なら週1でも可。

 

大事なのは毎日投稿ではなく、質の高い動画。

 

では最後に毎日投稿をしても良い人を紹介します。

ニート(金持ち)

・血を吐いてでも絶対に成功する確固たる意志の持ち主

・編集や企画を作るチームがある方

・絶対的な戦略があり知識もある方

・秀でた才能があり毎日投稿を継続する精神力のある方

 

毎日投稿には覚悟が必要です。

安直な考えではやめましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今しか観ない動画とずっと観られる動画

どうも。もりりんです。

 

いきなりですが、当ブログは一切宣伝していません。

自分のTwitterなどSNSでも宣伝していないので視聴してくださる方は居ないと思いますが、知らない人の独り言みたいなブログです。

 

さて、またしても動画のお話。

再生回数を増やしたい人必見です。では本題に。

 

1、今しか観ない動画とは?

俗に言う時事ネタです。『一気に再生数を稼ぎたい!!』って方にお勧め!

ではありません。

メリットの割にデメリットが多すぎて費用対効果悪すぎます。物申す系も該当します。

では、メリット・デメリットを解説します。

【メリット】

一時的に関連動画に出やすい

クリック詐欺紛いでも再生数だけは増える可能性がある

【デメリット】

時事ネタの収取時間

競争率が高い

常にネタを考えなければならない

最速を求められる(速報)

一瞬の再生だけで数日もすれば見なくなる

 

如何でしょうか。これでもやりたいですか?

短いスパンで見たら再生数取れてるが、その一瞬だけです。

動画は財産です。ずっと見て貰えるものに価値があると思いませんか?

 

 

2、ずっと観られる動画とは?

先ほどとは逆に、じりじり伸ばせる動画です。

ゲーム実況で例えるなら、レトロゲームや過去の名作です。他にはレクチャー系などが該当します。

数年・数十年再生される動画は収入を安定させます。博打を打たなくても良い。

初動の再戦数が伸びずに焦って時事ネタや最新ゲームに飛びついても、いつも以上に再生数が取れないってこともよくあります。

自分の好きなこと・得意なこと・大好きな趣味を動画にしてはいかがでしょうか。

自分にとってつまらない時事ネタやあまりやりたくない最新ゲームをするよりよっぽど良い作品になります。

 

今は昔と違い1再生に重みがあります。大手の独占・芸能人参入。

ニッチ産業は埋め尽くされ新規開拓すら厳しい世界になりました。

自分の得意なもので勝負しなければ試合にもなりません。

 

 

皆様の熱意の籠った作品を私は待ちわびております。

 

 

 

 

 

 

 

30~60分の法則を理解しよう

どうも。もりりんです。

 

8月になりより一層暑くなりましたが如何お過ごしでしょうか。私は基本家から出ませんので平和です。

 

さて、タイトルだけ見るとなんのことか分からないと思います。

これは、YouTube平均視聴時間』です。

30分未満が50%・30~60分は20%と回答。これだけ見ると意外と少ないと感じませんか?

昨今の自粛に伴い平均視聴時間は増えていますが、大体はこの程度です。

 

数多くの方が『再生時間は10分以上がいい!』などと言っていますが間違いです。

これは広告を多く乗せることができるだけであって新規の方には関係ありません。さらに、見ず知らずの面白くない動画に10分も使いたくは無いですよね。

じゃあどうすればいいのか。それは短い動画をコンスタントに投稿する。

5分程度の動画がおすすめです。

偶然インプレッションで見つけても動画が長いとクリックすらして貰えません。短くサクサク見れる動画。それを心掛けるのはどうでしょう。

 

人は情報を欲します。

短い時間で多くの情報が欲しい。

30~60分の中でより多くの動画を再生したい。

 

既に視聴者にはお気に入りの動画投稿主が居ます。新規には非常に辛いですし、成功までの道のりも非常に険しい。

センスやコネの無い方は少し考えれば出来ることから頑張りましょう。

 

皆様のより良い動画を楽しみにしております。

 

 

 

配信歴10年目が思うダサい配信者とは

どうも。もりりんと申します。

 

タイトル攻めすぎて少しビビってます。

 

今回の内容は、今から配信者になりたい方、やってるけど上手く行かない方に観て頂きたいです。

 

私は、ニコニコ生放送で配信を始めてから10年が経ちました。他プラットフォームでの活動もし、絶対成功しない人たちの特徴を発見しました。ですが、これは該当する配信者や動画投稿者を否定するものでは無く、『私のような考え方もある』っといった内容です。ご理解のほど、宜しくお願い致します。

 

では本題に入ります。

 

1、視聴者に媚び過ぎるダサいやつ

これは酷いです。程度にも寄りますが見ていて寒気がします。

人数の少ない配信者にありがちですが、数少ないリスナーを手放したくないが為、必要以上に名前を呼んだり特別扱いすることです。

これをやってしまうと新規の入りにくさ、偏った配信になってしまいます。要は身内配信になってしまい、新規が見て気持ちが悪い配信になりがち。

それなのに人数にこだわる人が多い印象があります。

気持ちはわかります。私も該当する箇所があります。

ですが、成功したかったらどう新規を増やすのかを考えるのが優先だということ。

現在いるリスナーを囲っていては次には進めません。かといってぞんざいに扱えとは言いません。

理想はフラットな関係を作ることが成功への道だと私は思います。

人の媚びには限界があります。媚びれる人数にも限りがあります。

※小人数で強いコミュニティーが欲しい人は例外

 

 

2、SNSのフォロワー=登録者だと勘違いしてるダサいやつ

こちらはダサいというよりも寒いです。

これは動画投稿者に多いことですが、ハッシュタグを巧みに使い自分の足でコミュニケーションしてフォロワーを増やす。ですがチャンネルの登録者は少ない。

こんな状況をよく見ます。

これは一般人だけではなく、一部芸能人の方にも当てはまるかもしれません。

SNSのフォロワーを増やせば見てくれる人が増える!!

ってのは幻想です。今すぐ考え方を変えた方がいいかもしれません。

では何故フォロワーが多くても視聴者が増えないのかを説明します。

それは、『あなたを観たいフォロワーではなく、自分を見て欲しいフォロワー』だからです。

要は構って欲しい人とコミュニケーションを取って獲得したフォロワーはあなた自身に全く興味が無いからです。

フォロワーを増やして人目に付く頻度を上げることは大切ですが、むやみやたらに増やしても意味のない行為です。

どうせ増やすのであれば、自分のやっているコンテンツや同じ趣味の人をターゲットにすると効率よく登録者も増える傾向にあります。

フォロワー3000人・チャンネル登録100人っという数字のダサさに気づいて下さい。

 

 

3、日本人の『おかえし』文化を利用したダサいやつ

日本人には『おかえし』の文化があります。○○してもらったから△△してあげよう。

このような素晴らしい文化を悪用して登録者を増やそうとするダサい人を度々目にします。情けないとは思いませんか?

弱小配信や動画投稿主の所へ行き、大して見てもないのにコメントをして登録しましたとアピールをする。

この人は良い人だな!自分も登録してあげよう!!

このような流れで登録者を増やす人が最近多く見られます。ダサいです。

『これも一つの戦略だ。文句付けるな。』

こんな言葉が聞こえてきますが、なぜやってはいけないのか説明します。

上記行為で増やした登録者はあなたに興味はありません。例えるなら、毎年なぜか年賀状を送ってくる知り合いに年賀状を返す行為と同じです。

動画や配信の視聴には時間が掛かります。それを割いてでも登録してくれた【だけ】のあなたの動画は視聴しません。

わざわざ登録者数の少ないコミュニティーやチャンネルを捜してコメントをしてチャンネル登録する作業時間があればもっといいコンテンツを作れます。

先ほど話したダサい行動をする方々の全員に当てはまりますが、コンテンツを良いものにしてから行動しないと絶対に成功はしません。

 

 

先人はどのように成功したか考えて下さい。

視聴者を必要以上に特別扱いしましたか?

登録者<フォロワーの方は居ますか?

『おかえし』文化悪用していましたか?

 

かなり狭い範囲での話になってしまいましたが、これから一旗揚げるんだ!配信で儲けてやる!

っという方が今後気を付けて頂きたい内容になりました。

 

これは個人の感想であり、すべてが正しい訳ではありません。

配信者の先輩としてこのような行動は避けるべきだと私は思います。

 

 

 

 

 

 

はじめまして。もりりんと申します。

どうも。もりりんと申します。

 

当ブログは私の思ったこと、起こった出来事などを書きます。皆様に有益な情報を発信できないと思います。文章力・語彙力が欠落していますのでご了承ください。

 

初回ということで、簡単なプロフィールをお伝えします。

 

1992年生まれ

工業高校卒業

2011年~インターネット配信活動開始

現在はYouTube Twitchにて配信

 

細かい内容は都度記載します。

 

活動10年(中抜きあり)なのでインターネットについてや、それに付随する出来事や考え方など様々なことを取り扱う予定です。

時には過激な発言をしてしまう可能性もありますが、エンターテイメントとして捉えて頂きたいです。

 

日記感覚で気軽に読んでいただけると幸いです。

 

それでは今後ともよろしくお願いいたします。